子供たちが消えていく・・・国連世界食糧計画のキャンペーンCM、映画館で上映始まる

投稿日:

Feed Our Future

世界規模の映画館広告キャンペーン「Feed Our Future」

すぐ向こうではまだ煙がもうもうと漂っている爆撃された街のガレキの中、キャット・スティーブンスの名曲「How Can I tell you」を歌い始める子供たちの映像からそのCMは始まります。

このインパクトあるCMは、ニューヨーク国連世界食糧計画(国連WFP)が世界35カ国以上の映画館で同時上映される映画館広告キャンペーン「Feed Our Future」の一環です。

同キャンペーンは飢餓のない世界を目指し活動する国連WFPと、世界の映画館広告会社で構成される業界団体SAWA(Screen Advertising World Association)のパートナーシップにより実施されるものです。

世界35カ国以上で約8週間にわたり同時に上映されるもので、日本では9月27日から全国11の主要映画館において映画本編前に特別CM映像が上映されます。

 

300万人の子供たちの命が失われていく現実を1分間で表現したモノクロ映像

コーラスの映像が進むにつれ、子ども達の姿が一人一人消えてゆき、最後にはたった一人の子どもの声だけが残ります。

60秒で構成されたこの映像は、飢餓や栄養不良で毎年300万人の子どもたちの命が失われているという厳しい現実を象徴しています。

たった1分間の映像ですが、十分その意図は伝わってきます。

そして皆さんなんとなく切ない気持ちになるのではないでしょうか。

 

CM映像は英国の著名な広告クリエイターであるジョン・ハガティー氏と広告会社GARAGE SOHOによりキャンペーンのために特別に制作されたもので、最も優れた広告視聴環境を提供するメディアである映画館広告(シネアド)にふさわしい、メッセージ性に富んだ映像となっています。

 

映画館広告を中心メディアに選んだのは?

「映画館広告は、その空間や、創造性、オーディエンスを最大限に活用して魅力的なコンテンツを配信し、消費者に最良の広告を提供します」とSAWAのCEOであるシェリル・ワネル氏は話します。

また、「2020年に映画はインターネットを超えて、最も急速に成長する広告媒体になると予測されています。

国連WFPのようにミレニアル世代の心に訴えかけたい機関にとって、映画館が提供する体験は、物語を語る全ての媒体の中で最もパワフルなものです」とも述べました。

「映画は今もなおクリエイティブな人々にとって最も素晴らしいメディア媒体です」とCM映像を制作したジョン・ハガティー氏も述べているほどで、海の向こうでは映画館広告が最もホットなメディアの一つになっているようです。

 

まとめ

衝撃的というか、あらためて自分自身が恵まれた環境にいることを再認識させてくれる映像でした。

しかし、我々ができることと言えばせいぜいこの記事を書くように、「こんなキャンペーンがあります」と広める事か、それとも寄付することぐらいしかすぐに頭に浮かびません。

しかし作る側はこの映像を見せることによって、現状を知って欲しいと同時に、何かしらのアクションを我々に求めているはずですよね。

ぜひ上映映画館少しのコーナーを取って、寄付ができるような受け皿を設置して欲しいものです。

せっかくのCM映像を、一方的な告知だけで済ませてしまっては、もったいないですからね。

 

 

 

-広告・販促マーケティング, 注目の広告

Copyright© KUMABLOG , 2024 AllRights Reserved.